切迫早産
不妊治療をなんとか乗り越え、やっと妊娠し、すくすくと育つお腹の中の赤ちゃん。
妊婦検診が毎回、すこぶる良好のため、このまま無事出産まで行ってくれると信じてやみませんでした。
しかし、あれだけつらい不妊治療を経験した私達 ...
不妊治療を始める時の不安
結婚をして家庭を築く上で、子供を望むことはとても自然な気持ちです。
妊活を始めてすぐの頃は、「来月には子供が出来て、もうこんなお洒落なお店には来られないかもね。」なんて笑い合っていたはずなのに、3ヶ月、半年、1年、2年…どれだ ...
なかなか2回目の人工授精にチャレンジできない②
こんにちは😀
前回、やる気満々だった2回目の人工授精を病院の連休で空振りしてしまいました。
自分たちでチャレンジするも、当然のように生理が来てリセット。
わかっていたので落ち込みはしませんでした ...
なかなか2回目の人工授精にチャレンジできない①
前回、かなりの期待を込めて初の人工授精に挑戦した私たちでしたが、容赦なく月のモノが来てしましました
一時期は相当落ち込みましたが、ネットで色々と調べていると1回目で妊娠する人はかなりラッキーだとのこと。諦めず2回、3回と続ける ...
初めてでもわかりやすい!簡単!東京都特定不妊治療費助成について
東京都特定不妊治療費助成について、初めての人でも理解できるよう出来るだけわかりやすく解説します。
申請の仕方も詳しく載せていますので参考にして下さい。
2019年4月からの制度変更点も反映した内容になっています。
不妊治療ダイアリー始めます♬
これまで不妊治療の経験を色々と体系的にまとめてきました(…きたつもり)が、ここでは日々の治療記録を思いのままに、せきららに残していきたいと思います😃
うまくまとまらず読みにくいところも出てくると思いますが、 ...
通院開始
そんなこんなで、家の近くにあった有名な産婦人科病院の不妊外来を受診しました。
産婦人科に力を入れている病院なだけあって、妊婦さんもたくさん、子供連れの方もたくさんいらっしゃいます。そんな方たちを横目に、私ももうすぐあんな風に赤 ...
専門院での不妊治療
本格的に不妊治療を始めることにした私たちは病院を探し、幸い、家からアクセスの良い吉祥寺に有名な病院が見つかったので、そこに通うことにしました。
緊張MAXだった初診は、これまでの経緯をお話しする簡単な問診と、血液やホルモン ...
初の人工授精
吉祥寺の有名クリニックで人工授精にトライすることとなった私たち。
私は排卵のタイミングを見極めるために当日までに何度か内診やホルモン値チェックのために通院。
人工授精の日付が決まれば、あとは当日の夫の成績が大事になって ...
結婚して間もない頃のこと
こんにちは🙂
少し過去の記憶ですが、私たち夫婦のこれまでの不妊治療の道のりを思い返しながら書き綴りたいと思います📝お付き合いいただければ嬉しいです★
私たちは、結婚して暫くしてから、 ...